Back 4 Blood

【B4B】NO HOPE”T-5”を2人プレイでクリアする方法を攻略解説 Back 4 Blood

こんにちは、兄弟でゲームを楽しむ兄のりんです

今回のブログではオンラインの野良マルチプレイが出来ないNO HOPE難易度を弟と2人でクリアしたのでその方法について解説していきます

\この記事ではこんなことが分かります/

  • T-5を最低限の人数でクリアする方法
  • 必要なビルドと準備について
  • T-5の基本的な立ち回りについて

T-5を最低限の人数でクリアする方法

クリアするためには2つの役割を1つずつこなす必要があります

  1. 屋敷内でリドゥンのターゲットを引き付ける役割
  2. 1の役割をフォローしつつ研究成果を発見し運ぶ役割

この2つをバランスよくこなしていく必要があります

AIMに自信があるプレイヤーが1の役割をこなすとよいと思います

2の役割はある程度慣れが必要なので、焼失カードの「地獄は待ってくれる」などを利用して何度かトライするか、ビギナー難易度で屋敷のどこを走れるか数を重ねて確認することがおすすめです

必要なビルドと準備について

「T-5開始前の準備」「T-5開始中の立ち回りとプレイヤーが担当する2つの役割」という2段階で解説していきます

T-5開始前の準備

こちらに関しては私たちは下記の準備を整えてクリアできました

  • オフェンスアイテムアップグレードは、青色のレアまで強化
  • クイックアクセサリは、緑色のアンコモンまで強化

更にT-5到達前に深窟や苗床を経由することで最終的にプレイヤー2人の持ち金を合わせて約8000銅貨ほどを集めて準備しています

購入したアイテムはこちらになります

  • アラーム爆弾 12個
  • フラッシュバン 3個
  • 有刺鉄線 7個
  • 救急キット 4個
  • AED 4個
  • ツールキット 1個

出来ればクイックアクセサリはアップグレードを1段階し、オフェンスアイテムは出来れば2段階アップグレード出来ていると非常に攻略がしやすいです

またリドゥンのターゲットを引き付ける役割の人は、出来る限り開始前に弾を作っておくとよいです

自分の所持している武器の弾をドロップアウトすると、BOTが一定時間で弾を落としてくれるのでそれを集めて玄関前にためておきましょう

屋敷内でリドゥンのターゲットを引き付ける役割

この役割をこなすためにはかなり火力を盛る必要があります

必要な仕事は非常にシンプルで1つだけです

  • 階段上で特殊リドゥン&コモンリドゥンを処理し続ける

ACT3の前半から積極的に深窟を探索して、レジェンダリーアタッチメントを整えたりできると成功する確率が高まります

弟のれんが今回はこの役割を担当してくれ、ダブルショットガンビルドで火力を出してクリアすることが出来ました

【B4B】超絶火力でNO HOPE攻略‼ダブルショットガンデッキを解説 Back 4 Blood こんにちはりんれんゲームチャンネルの弟のれんです 今回は高難易度でも使えるダブルショットガンデッキを紹介します このデッキ...

守っている場所の関係上、一定のリドゥンに対しては場所を動きながら対応する必要があります

レッチにボミット攻撃をされた場合や、ブルーザーが来た場合には引きながら攻撃を行う必要があります

特にブルーザーに関しては、階段を上りきった手すりの上から攻撃すると肩の弱点を効率的に打てるため対処しやすいです

またBOTが上手く配置についてくれず、弾薬を都合よくドロップしてくれない場合があります

そのため、ショットガンアモ対策をしておく必要があります

具体的には下記の手順でそろえるのがおすすめです

  1. T-5スタート前の準備の際にショットガンアモを量産し、玄関にまとめて置いておく
  2. 銅貨に余裕がある場合は弾薬箱を購入する
  3. ボットの音声や情報テキストを確認し、アモの広い漏れをなくす
  4. 玄関が空いているときに玄関前の物資を階段に集める
  5. 2の役割に上手くサポートしてもらい”アモを集めてもらう”

アモ不足さえ乗り越えられれば、かなりギリギリですが特殊リドゥンを処理し続けることが可能だと判明しました

研究成果を発見し運ぶ役割

こちらの役割が担当する仕事は多くなっています

そのため手順などを何度かプレイして確認しておけるとよいと思います

  • 研究成果を屋敷内から集める
  • タレットを使いオーガを倒す
  • 研究成果をトラックに運び込む
  • 1の役割のプレイヤーを必要に応じてサポートする
    硬い特殊リドゥンが出現した際に攻撃に参加する / 散らばってしまうアモを集めて取りやすい場所に配置する

それぞれの立ち回りについて簡単にまとめていきます

T-5ラン担当のビルドについて

ランに慣れていない人向けに機動力カードを多めに積んでいます

全力ダッシュの効果が切れると、ノーホープのリドゥンからは逃げることができません

そのため、もしも研究成果の運搬途中で殴られたら迷わずアラーム爆弾を使うとよいでしょう

また実際のプレイ時には、バイク用ヘルメットを積んでいましたがSMGを覗き込めない代償が割と大きいです

そのため、不屈の勇気を選択しました

15以上のダメージは中々受ける機会がナイトメア以下だとないのですが、ノーホープの場合はコモンリドゥンからの攻撃で16程のダメージを受けることが多いです

そのため結果的にデメリットなしで回復するこちらのカードの方が使いやすいと感じました

研究成果を屋敷内から集める

マルチプレイの場合は屋敷内で集めるべき研究成果は16個となります

個人的におすすめの回収手順はこちらとなります

  • 地下
  • 2階
  • 運び込みのついでに1階

今回の動きでは2階が安全地帯となるため、そのほかの場所を探索中に特殊が出てきてしまった場合は無理せず2階に逃げましょう

地下からの運び出しの際には、1度1階まで持っていくのみにします

そのあと、1階から2階に運び上げます

このように2段階にした方が更に安定しますので、おすすめです

1階の研究成果は2階から研究成果をトラックに運ぶ際に、ついでに運ぶようにします

オーガを状況に応じて倒す

オーガを残しておくと研究成果を運び込む際のリスクが高まります

そのため、初手で地下の研究成果をある程度集められた段階で、2階に移動してタレットを使いオーガを倒すようにしましょう

弾丸を集めて受け場所の階段に集積する

BOTが落としてくれる弾がかなり散らばってしまいます

最新のアプデ後にこのようになってしまっていると感じます

どうしてもBOTが上手く立ち回ってくれないため、弾が2階やベランダなどに飛び散っていってしまうのです

そうすると、守っている人が一度階段を離れて弾を補充する必要があるため、受けのバランスが崩れてしまいます…

それを防ぐために弾がなくなりそうになる前に、もう1人のプレイヤーが取りやすい場所に弾を落としなおす作業をします

それだけでかなりプレイがしやすくなります

攻略時のバグについて

T-5で研究成果を運ぶ際に、最後の1つになったら注意が必要です

2人ともスリップバグで全滅した際の写真

2階のベランダからトラックに運ぶ場合が多いと思うのですが、その方法で運ぼうとするとスリップダウンになるというバグがありそうです

そのため最後の1つだけは階段などを使いトラックの荷台に運び込むようにしましょう