Back 4 Blood

【B4B】今だけ?! バックショットブルーザーが凄い! 攻防に優れた万能ショットガンビルド ベテラン・ナイトメアの2パターンを紹介

こんにちは。 りんれんゲームチャンネルの兄のりんです。

今回は、ショットガン好きには是非使って欲しい、隠れたぶっ壊れカード「バックショットブルーザー」について解説。このカードを使ったベテラン・ナイトメア攻略用のビルドを提案していきます。

こちらの記事の内容は動画で違った確度からも発信中!もっと知りたくなったら是非◎

基本的なカード性能

バックショットブルーザーの基本性能はこちらのカード画像通りになります。

ショットガンで敵を攻撃した際に、ヒット毎に体力を0.25回復することが可能であるこのカード。2021年11月の記事執筆時点の外傷ダメージの仕様では、一時体力が1でもある場合は外傷ダメージを負いません。

そのため、バックショットブルーザーを使いこなすことが出来れば、外傷ダメージ対策を効率的に行い、更に自由度の高いショットガンデッキを作成する事が可能になってきます。

2022年5月現在、一時体力分のみ外傷を受ける仕様と変更されました

現在の仕様に合わせたバックショットブルーザーの使い方についてはこちらの記事をご覧ください

【B4B】超絶火力でNO HOPE攻略‼ダブルショットガンデッキを解説 Back 4 Blood こんにちはりんれんゲームチャンネルの弟のれんです 今回は高難易度でも使えるダブルショットガンデッキを紹介します このデッキ...

バックショットブルーザーの基本知識

ショットガンは和名で「散弾銃」とも訳されます。散弾という言葉から連想して頂ける様に、拡散する弾を使う銃がショットガンです。

薬包と呼ばれる弾薬を包む大きな弾の中に複数の鉄の弾が入っており、それが拡散することで的にダメージを与えるのが通常の仕様。

この中に含まれる小さい弾丸を一般的に「ペレット」と呼びます。

Back 4 Bloodのショットガンは1発にペレットが8つ含まれています。ここでもう一度バックショットブルーザーのカード効果を確認すると…

ショット毎に敵を攻撃するとヒット毎に、一時体力を0.25獲得する

このヒットのカウントが、薬包1つで1ヒットなのか、ペレット8つのそれぞれのヒット数なのか、を検証して調べました。

結論から言うと、「ペレット8つのヒットした数だけが一時体力として回復」しました。

このカードをビルドに入れた際、ほとんどの方が始めにコモンリドゥンを撃ってみると思います。すると、回復量が「1」未満のため表示されないという現象が。

「バックショットブルーザーって全然回復しないじゃん…」と勘違いしてしまい採用される機会が少なくなっている思うのです。(少なくとも僕は勘違いしてました苦笑)

オーガを撃ったときには1つの薬包で一時体力が2回復しました。オーガやリーカーなど耐久値が高いリドゥンを撃ちまくることでどんどん回復することが可能です。

マムが初期装備している「THE BELGIAN」だけは、1発でペレット数が16になり、回復量も全ヒットした場合は2倍の「4」になります。この銃は1発で2つの薬包を使用して射撃を行うのでペレット数も倍になるのです。



バックショットブルーザーの効果がわかりにくい理由

コモンリドゥンを撃っても回復量が全然発動しないため、効果がわかりにくいカードであると前述しましたが、それはどうしてなのかも解説していきます。

今回の説明に用いる条件は下記になります。分かり易くするためリドゥンの防御力、退廃カードによって変わるリドゥンの体力、距離により銃弾の威力減衰などは一度全て忘れて読んで下さい。

  • コモンレア度で火力80のショットガン「870EXPRESS」を使用
  • 全てのコモンリドゥンは体力が20に設定されている
  • 全てのショットガンは1発=8ペレットである

この3つの条件より、870EXPRESSの1ペレット当たりの与ダメージは「10ダメージ」となります。コモンの体力が20なので、ペレットは2つで足りてしまいます。

ここでバックショットブルーザーの回復量が「1ヒット毎に0.25」なので、2発で倒してしまうと「0.5」の体力回復となります。

B4Bでは1以下のダメージ表記を省略しているため、裏環境では回復をしているのですがそれがUIと実際の体力には「1」という体力の最小値になるまで表示されません。

リドゥン1体に対して、ショットガンの1発はオーバーキルであり、結果的にペレットのほとんどが当たり判定にならないため、効果がわかりにくくなってしまっていると推察されます。

バックショットブルーザーがおすすめの理由

  • 立ち回り次第で外傷ダメージを完全に防ぐことが出来る
  • 一時体力の蓄積で回復も可能

特殊リドゥンの攻撃がどうしても避けられないシーンで、カード効果により一時体力を得ることで外傷ダメージをおさえて乗り切ることが出来ます。

外傷ダメージ耐性を詰んでいてもあくまで耐性なので、完全にはダメージを防げません。しかし、このカードがあれば殴られる間に打ち込むことで外傷ダメージを常に0に出来ます。

そのため、バックショットブルーザーが現環境で最強の外傷ダメージ対策カードに分類されていると言えます。

また、特にナイトメアでは特殊リドゥンがとにかく堅いです。そのため沢山ショットガンを打ち込むことが出来ます。

コモンリドゥンも合わせて処理を重ねていくと常に一時体力をまとった状態でレベルを進めることができ、安定感がグット増します。

回復アイテムが不足しがちなナイトメアでは、回復アイテムに頼らない回復手段があるだけでありがたかったりするのです。



ベテラン向け「カタカタSGビルド」

このビルドはビギナーと比べて難易度が上がるベテランで苦戦している方向けです。

ビルドのコンセプト

防御力と回復手段を用意し、ダメージを食らってもしっかり立て直せる「カタイ」ショットガンビルド

特に「FPSが初めてでAIMに自信が無い」「キャラコンが苦手でダメージをよく負ってしまう」という悩みを持っている方にはおすすめ!

「傷跡」によりコモンリドゥンからの微量のダメージを軽減。「知識は力なり」で特殊リドゥンのHPバーを見ながら立ち回れるため、攻防の駆け引きもしやすく調整しました。

弟のれん

ダメージ耐性を上げるために『バイク用ヘルメット」も検討しましたが、サブ武器に「イーグル」を持つと遠距離から攻撃してくる特殊リドゥン(レッチ・スティンガーなど)の処理でも活躍できるので入れない方が使いやすかったです◎

兄のりん

ダメージ耐性のカードを詰んでいないので、クリーナーはホリーがおすすめ!
缶詰は体力を大幅に増強する代わりに、スタミナを犠牲にするので探索が必要ではないシーンでピックがおすすめ^^

ナイトメア向け「”攻防回機”全部ほしい!欲張りSGビルド」

バックショットブルーザーがあれば外傷は立ち回りだけで外傷ダメージをほぼブロック可能になります。

通常は外傷対策に回すカードを攻撃・機動力など好みに寄せて編成することが出来るのがこのビルドの強みです。


ビルドのコンセプト

防御に割くカードを攻撃・回復・機動力にも振れることで長いナイトメア攻略の安定感を増す

今回のビルドでは探索派ナイトメア攻略者を念頭に「特殊リドゥンを処理する際に必要な火力>>>探索でジリ貧にならない程度の回復力>特殊リドゥンと最低限の距離を取るための機動力」を用意できるような構成にしています

兄のりん

デフォルトの提案では、序盤に火力を詰んでいます。”弾丸をヒットさせること”が今回重要なので攻撃機会が増えると予想し、チームの火力に貢献するイメージです。

弟のれん

マガジンカプラーは照準を覗けなくなってしまうので、リロード速度向上率では劣る「散弾銃の高速操作術」を先に入れた方が安定します。序盤ではサブ武器などがドロップ内容によって変わる可能性が高いので、リボルバーなどの覗き込みたい銃を拾う可能性もあるためです。



まとめ

いかがだったでしょうか?

この記事が、皆様のデッキ構築の上で参考になれば幸いです。

りんれんゲームチャンネルでは、これからも役に立つ動画や記事、自分たちのプレイ動画などを載せていくので、よろしければ、ブックマークやYoutubeのチャンネル登録などよろしくお願いします。